仮想通貨やFXなど様々なネットビジネスがありますが、その中でも株式投資に興味があるという方も多いかと思います。
一方で株式投資についてそこまで詳しくなくてどんなメリットがあるのか分からないという方もいるかと思うので、今回は株式投資のメリットについて書きたいと思います。
株式投資のメリットと言っても様々なものがありますが、特に大きなものとしては売却によって利益を得ることができる点です。
株価は様々な要因が絡んで常に変動しているので、購入した時よりも株価が上がることがあれば、逆に株価が下がってしまうこともあります。
株価が下がった時に売りに出せば当然購入時よりも値下がりした分が損失となってしまいますが、逆に言えば値上がりした時に株を売れば手数料や税金等を除いた差額が利益となります。
その時々の状況によって変わってくるのですが、値上げ幅が大きければその分だけ利益が大きくなるので、場合によっては大きく稼ぐことができます。
また株式投資は単に株の売却によって利益を得られるだけでなく、配当金を得られるというメリットもあります。
配当金についてはニュースやテレビ番組などで見聞きしたことがある方も多いと思いますが、簡単に言えば配当とは企業が株主に対して利益の一部を還元することです。
1株あたり〜円といった感じで配当は支払われるので、当然ですが株式の保有数が多ければ多いほど配当金を得ることができます。
配当金はその時々の企業の業績によって増えたり減ったりと変動することもありますが、銀行の金利より配当金の利回りが良い企業が多いので、この点は株式投資のメリットであると同時に魅力の1つでもあります。
あとはこれは企業によって異なるのですが、株主優待を行っている企業も多く見られるので、その点も株式投資のメリットです。
株主優待とは簡単に言えば企業が一定の株式を保有している株主に特典を配布することで、内容については自社製品や優待券だったりとそれぞれの企業によって異なります。
そもそも株主優待を行っていない企業もあるので株主優待を目的とする場合には注意が必要ですが、株を保有しているだけで配当金とは別に株主優待を受けられるので、この点についても大きな魅力だと言えます。
こういった感じで株式投資は単に売却で利益を得られるだけでなく、配当金や株主優待など様々なメリットや魅力があるので、興味があれば株式投資を考えてみてください。